template
再配布・画像への直リンク・法律に反する内容のブログでの利用は禁止。
これだけ守っていただければ他の制限はとくにありません。
更新情報
09/04/21 simple_heart (カスタム)2カラム変更用スタイルシートリリース
09/01/09 ribbon_bxy (カスタム)最新記事の上にフリーエリア(2カラムに対応)
09/01/08 simple_heart (修正)追記に開閉機能追加・他
こまかいところ
■動作確認 windowsXP 1280x1024 IE6.0 NN FireFox Opera
■カスタマイズ推奨(design by~の削除可)
■画像は横幅400pxまで(simple_heartは500pxまで)
■コメントフォームの絵文字・デコレーション対応
■スレッド・ジャンル・タグ対応
■プラグイン対応
■素材の流用可。単体で利用の場合どこかにリンクを張っていただけると嬉しいです。
■忍者ブログへのテンプレートインポート可(再配布は不可)
■スクロールバーの色変更(simple_heart 2009/04/21以降版以外)
例
をスタイルシートに追加body,html{
/* スクロールバー */ scrollbar-face-color: #000000;
scrollbar-track-color: #ffffff;
scrollbar-arrow-color: #ff3366;
scrollbar-highlight-color: #000000;
scrollbar-shadow-color: #ffffff;
scrollbar-3dlight-color: #000000;
scrollbar-darkshadow-color: #000000;
}




質問やご意見はメールフォームからどうぞ!
simple_heart

[ preview ] 黒いハートがアクセントのシンプルなテンプレート
1カラム。ブログの説明文の下にカテゴリー一覧がメニューのように表示されます。
(カスタム)
simple_heart本体をダウンロードした後以下のリンクをダウンロード
simple_heart 2カラム化スタイルシート
IE:右クリック→対象をファイルに保存
Opera:右クリック→リンク先を保存
Firefox:右クリック→名前をつけてリンク先を保存
テンプレートの設定>テンプレート名:simple_heart
>HTML/CSS:編集>simple_heart のスタイルシート編集
>ダウンロードしたテキスト文章を編集エリアに上書き>更新
(修正情報)
(2008/8/9)
・追記が全部太字・緑色になる不具合修正しました
・デザインもちょっと変えました。
(2008/9/27)
・コメントを編集する際本文が消えてしまう(引用されない)不具合を修正しました
テンプレート管理>HTML編集から<!--edit_area-->~<!--/edit_area-->内
という部分を<%edit_body>
としてください。
(2009/1/8)
・追記の開閉機能を追加(javascript無効対策済 でもPSPでは無理^q^)
・HTML・スタイルシート内の記述・コメント微修正(ちょっとだけわかりやすくなったかも)
(2009/4/21)
・本体にスクロールバーの色変更用スタイルシート追加
ribon_bxy

[ preview ][ 3colam ] フリルとリボンがアクセントのテンプレート
(カスタム)
・背景画像を変えて楽しんでいただけたらと思います。
sample image(縮小・拡大して表示しています)
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
気に入ったものがあれば右クリックでお持ち帰りください。
・3カラム拡張用ソース(04/23作成) HTML / スタイルシート
IE:右クリック→対象をファイルに保存
Opera:右クリック→リンク先を保存
Firefox:右クリック→名前をつけてリンク先を保存
テンプレートの設定>テンプレート名:ribon_bxy
>HTML/CSS:編集
>ダウンロードしたテキスト文章を編集エリアに上書き>更新
・最新記事の上にフリーエリアを作る
①管理画面からプラグインの設定で
公式プラグイン追加→フリーエリア を追加、カテゴリを3に変更
他のプラグインがカテゴリ3に設定されている場合別のカテゴリに変更しておく。
②以下のHTMLをダウンロードしribbon_bxyのHTMLに上書きします。
2カラム:フリーエリア追加用HTML
3カラム:フリーエリア追加用HTML
このHTMLはribbon_bxyを書き換えたものです。
具体的な変更点は
・<!--記事部分 の上にプラグインカテゴリ3を追加
・<!--プラグイン(3カラムのときは<!--プラグイン2・3)の中の
プラグインカテゴリ3部分を消去
の二つです。スタイルシートは記事とのバランスを考えて記事用のものを割り当てていますので変更はありません。
ある程度カスタマイズ済みの方は上記のこととHTMLを参考にやってみてください。
(修正情報)
初期のものに以下のような不具合がありました。
・IEで閲覧するとフリルと本文のあいだに余白ができる
<対策>スタイルシートの編集から
* html div.section h2 { height : 0px; }
を挿入
・追記の前に拍手ボタンを入れると追記の下に余白ができる
<対策>
を/* 段落 */
div.section p { margin : 0.1em;}/* 段落 */
div.section p { margin : 0px; background-color : #ffffff; }
と変更
いただいたコメントやお返事は追記に保管しています。
>>04/19 nittyさま
拍手とコメントありがとうございました!3カラムですがいまのところFC2に登録する形での配布は考えていません…申し訳ないです。でもこちらのブログで3カラム用のソースを配布することは可能です。とりあえず作ってみるので、少し手間が掛かるかもしれませんがそれでも大丈夫という場合使っていただけたら嬉しいです^^
>>04/28 コホリさま
テンプレご利用&拍手ありがとうございました!お褒めの言葉までいただけて光栄ですっ///テンプレの作成は普段使わない頭を使ったりするので(笑)大変なこともありますが、大好きなものづくりをしながらこうして拍手やコメントをいただけるおかげで楽しさの方が勝っています^^#応援ありがとうございます!
>>05/01 みかさま
テンプレのご利用ありがとうございます。
二ヶ月も放置してしまって申し訳ありませんでした><
私は2カラムしか使わないので2カラムのテンプレばかり作ってしまうのですが
3カラムの需要も結構あるのですね。
今後の参考にしたいと思います!
水玉は昔作っていた素材を見つけて適当にあわせたら意外とマッチしていて
あれ、最初からこれにしておけばよかったんじゃ…と後悔したり笑
これからダウンロードした方がもっと気軽に拡張できるような工夫を取り入れていければと思います。
>>05/31 ueさま
おしゃれと言っていただけて嬉しいです!
各種ブログサービスを利用していますがその中でもFC2は記事が書きやすくサービスも充実してるのにデザインはちょっと物足りないな~と思ったのがきっかけでテンプレを作り始めたのでFC2でもこんなものがあるんだ!使ってみたいと思っていただけたなら本望です^^
今はFC2だけで手一杯なのでほかのブログサービスでテンプレを配布することは考えていません。
申し訳ありません><
ですが他サービス用に改変して使用することは禁止していないので気が向いたら…どうぞ^^!
>>06/10
画像認証…すごい本当に迷惑広告こなくなりました!
こんな便利な機能があったのですね。
メールフォームにも適用しました。
教えてくださりありがとうございます!
>>07/01 ライカさま
いま確認してみました。
普通にクリックするだけだとスタイルシート適用しない状態で
HTMLが表示されてしまうんですね…今気づきました!
HTMLのリンクの上で右クリック→対象をファイルに保存で
テキスト形式のHTML文書がダウンロードできたら開いてコピー&ペーストです。
わ、わかりづらいでしょうか^^;
あとで図入りの解説を追加したいと思います。
コメントログ
管理人のみ閲覧できます-2008.04.18
このコメントは管理人のみ閲覧できます

テンプレートのご利用ありがとうございます!
申し訳ないことにFC2ブログを何個か利用しているのに普段コメント機能を使っていないので、指摘されるまでコメント欄で絵文字が使えること自体知りませんでした…きちんと対応できていなくて本当にご迷惑おかけしました。
今回
http://blog.blog2.fc2.com/blog-entry-18.html
の記事通り絵文字・デコレーション機能を追加してみました。
テストもしてみましたが特に問題なく稼動するようです。
もし同じやり方でやったのにうまく作動しない、という場合
①タグの閉じ忘れ
②サーバ番号の記入ミス
などの原因が考えられます。
①については編集の際誤って「<」「>」「"」といった記号を消してしまっていることが私はよくあるので確認してみてください。
②について
<script type="text/javascript" src="http://blogx.fc2.com/load.js"></script><br>
<textarea id="comment" cols="40" rows="8" name="comment[body]"></textarea>
xを自分のサーバ番号に変更する
とありますがxを変え忘れたり(実際やりました笑)間違った番号を書いている可能性があると思います。
サーバ番号はご自身のブログアドレスの
例)http://yxz.blog52.fc2.com/
の部分です。
それでもだめだったら…
カスタマイズされているということで再度ダウンロードを、とはなかなかいかないところですよね
ソースを提示していただければまた違った対応もできると思うので面倒でなければご検討ください。

迅速な対応ありがとうございました!
<form method="post" action="./">の変更をしていませんでした^^;
うまくいきました!
丁寧に対応していただき、ほんとうにありがとうございます。

お返事遅くなってすみませんでした。
うまくできたようでよかったです!あまりお力になれなくて申し訳ないです。
こちらこそ貴重な情報ありがとうございました。
管理人のみ閲覧できます-2008.05.01
このコメントは管理人のみ閲覧できます
simple_wxg

[ preview ] ハートがアクセントのシンプルな白×緑のテンプレート・2カラム
(修正情報)
・カレンダーのリンクの背景に画像が表示されるようになりました
・タグ・ジャンル・テーマに対応しました
・プラグインカレンダー部分からCSSが無効となっていた不具合を修正しました
・design by~の表記を追加しました
・Operaでデザインが崩れる不具合を修正しました
(カスタム)
・リンク色変更用スタイルシート 水色 / ピンク
IE:右クリック→対象をファイルに保存
Opera:右クリック→リンク先を保存
Firefox:右クリック→名前をつけてリンク先を保存
テンプレートの設定>テンプレート名:simple_wxg
>HTML/CSS:編集>simple_wxg のスタイルシート編集
>ダウンロードしたテキスト文章を編集エリアに上書き>更新
いただいたコメントやお返事は追記に保管しています。
とーりすがり^^/-2008.02.11
はじめましてー
このデザイン使わせてもらってますw
素敵ですね★
よろしかったら色違いとかもつくってほしいなーとか;
みどりのところをぴんくとかw
これからもがんばってくださいっ

とーりすがり^^/さまこんばんは、管理人のkicca*と申します。
テンプレご利用いただきありがとうございます!
まさかブログの方でコメントいただけると思っていなかったので
コメントに気付かず返信が遅くなってしまいました;申し訳ありません。。
初めてのテンプレ製作で不安もありましたが
お褒めの言葉をいただけて本当に嬉しいです^^
色違いですか…全く考えていませんでした!
ダウンロードした方がカスタマイズしやすいよう
テンプレ内にコメントを比較的たくさん入れるようにしているので
使うときに好きにいじってもらえたらいいかな~くらいに
考えていました;;物ぐさなのでw
これから検討してみますね、ご意見ありがとうございました!
これからもよろしくお願いします^^
質問 ココ-2008.02.18
はじめまして。
質問があるのですが、こちらでは動作確認はどれで行なっているのでしょうか?
よろしければ回答お願いします

2008.02.19の記事で回答させていただきました。(現在記事統合のため閲覧不可です)